美しもの好き
Love Beautiful Things.
June 2012
次の8件 >
Jun
28
白馬
カテゴリ:
voyage
welcome partyの翌日 白馬を観光しました。
八方岳のゴンドラを降りたところで記念撮影。 登山やハイキングの方が殆どで 少し場違いな感じがしたのは私だけでしょうか?
素晴らしい景色でした。
信州ソバ 十割そばをいただきました。 信州でお蕎麦を食べたのは初めてでしたが ホントに美味しかった。
新鮮なお野菜の天ぷら
白馬駅近くから見える山々です。
Jun
28
森と人と welcome party
カテゴリ:
MIEKOMINTZ
2年ぶりに白馬のギャラリー森と人さんでミエコさんの個展をしていただきました。 帽子デザイナーのエイミーダウンズさんとモダンアートのようなTシャツの高田さんとの3人展です。
ニューヨーク sohoのお店の店長エイコさんがミニファションショーのコーディネートをしています。
オープニングパーティー
美味しそうなお料理がたくさんありました。
ミニファッションショーはいつも素敵ですね!
みなさんで記念撮影
Jun
25
金環日食
カテゴリ:
promenade
約1ヶ月おくれですが、金環日食です。 肉眼で見てしまったので、後に目がおかしくなりましたが、 私が生きているうちには見れないそう[E:eye] 神秘的で美しい姿でした。
Jun
25
レストラン アオイ
カテゴリ:
cuisine
JR神戸駅 湊川神社近くのレストラン アオイでランチしました。
サラダとサーモン、春キャベツのジュレ
カリフラワーと春キャベツのスープ
ポークジンジャー ジャガイモのグラタン仕立て
黒ごまのブラマンジェ
台風のあとの空はクリアーで気持ち良かった。
Jun
18
アラメゾンジャンポール
カテゴリ:
cuisine
そば粉のクレープ ガレットがあるフランス人シェフのレストラン
シャルキュトリーの盛り合わせ
サーモンのガレット
ホロホロ鳥とフォアグラの・・・
ナッツ入りヌガー
フィーニュドブルターニュ(リンゴのブランデーカルバドス) 気取らないフレンチレストラン シェフの作る料理は本格的でサイコーでした。
Jun
12
白馬 ギャラリー森と人と
カテゴリ:
MIEKOMINTZ
アートな3人展
帽子アーティスト エイミー ダウンズ ファッションデザイナー ミエコ ミンツ アートTシャツ 高井和恵 6月15日(金)〜7月31日(火) 6月23日(土)13:00〜15:00 wellcome party
Jun
12
mieko's collections
カテゴリ:
MIEKOMINTZ
ミエコミンツの2012.春夏 カンタサーキュラージャケット 最近のカンタの柄は特にステキです。 彼女は新しいモデルさんです。
サーキューラージャケットはまあるく立体的になっているので、ラインがきれいです。
Jun
12
市森晴絵さんの個展
カテゴリ:
promenade
阪急石橋インドレストラン moreさんでイラストレイターの市森晴絵さんの個展がありました。
春絵さんの愛犬スキャンプのイラスト
ワンコインランチ すごいボリュームです。 関西大学の近くなので学生さんが多いのでしょうね!
次の8件 >
カテゴリー
MIEKOMINTZ (96)
voyage (30)
cuisine (52)
promenade (17)
bijou (6)
J'aime beaucoup (12)
event (43)
komono (1)
ギャラリー
最新記事
あべのハルカス ミエコミンツ 「カンタの世界」
名古屋松坂屋 北館5階 イベントスペース
阪急うめだ本店 7/25〜31 イベントを行います!!
瀬戸内の日の出
淡路夢泉景 天原
青いけさん Kyoto
Hanky Umeda NY fair
Beautiful island Bali
Estela
Hankyu department store 10F
リンク集
アーカイブ
November 2020
October 2020
July 2018
August 2016
July 2016
December 2015
November 2015
July 2015
June 2015
May 2015
April 2015
March 2015
February 2015
January 2015
December 2014
November 2014
April 2014
December 2013
September 2013
July 2013
June 2013
May 2013
February 2013
January 2013
December 2012
November 2012
October 2012
September 2012
July 2012
June 2012
May 2012
April 2012
March 2012
February 2012
January 2012
December 2011
November 2011
October 2011
August 2011
April 2011
February 2011
December 2010
November 2010
October 2010
September 2010
August 2010